セミナー情報
2013年1月30日 水曜日
運行管理者(貨物)試験 一問一答
こんにちは、武部総合行政事務所です。
もう1月の末、1年中で一番寒い時期です。
運行管理者試験受験生の皆様、寒いですが学習ははかどっておりますでしょうか?
択一問題、正否問題を正しく解答するポイントは、どのような箇所でひっかかりやすいか、を繰り返し学習してインプットしていくことです。
本日は貨物で受験される方を対象に一問一答で例を見ていくことにしましょう。
問:一般貨物自動車運送事業の事業用自動車に係る記録等の保存に関する次の記述について正否で答えなさい。
運転者が転任、退職その他の理由により運転者でなくなった場合には、直ちに、当該運転者に係る運転者台帳に運転者でなくなった年月日及び理由を記載し、これを1年間保存しなければならない。
【解答】否
正しくは3年間保存です。記録に関しては、3年間保存と1年間保存でひっかける問題が頻出しております。
運行指示書の記録、乗務記録、点呼記録→1年間保存(原則書類の保存は1年間)
事故記録、退職運転者の運転者台帳、指導教育記録→3年間保存(例外として3年として暗記)
このあたりを混同させる問題が多いので受験生の皆様はご注意ください。
さて、運行管理者試験対策講座、仙台、福岡会場を終えまして、2月の開催会場は大阪、横浜(貨物のみ)、東京、埼玉(貨物のみ)、名古屋、で引き続き行います。是非講習会に参加して頻出のポイントを把握して効果的に学習しませんか?
もう1月の末、1年中で一番寒い時期です。
運行管理者試験受験生の皆様、寒いですが学習ははかどっておりますでしょうか?
択一問題、正否問題を正しく解答するポイントは、どのような箇所でひっかかりやすいか、を繰り返し学習してインプットしていくことです。
本日は貨物で受験される方を対象に一問一答で例を見ていくことにしましょう。
問:一般貨物自動車運送事業の事業用自動車に係る記録等の保存に関する次の記述について正否で答えなさい。
運転者が転任、退職その他の理由により運転者でなくなった場合には、直ちに、当該運転者に係る運転者台帳に運転者でなくなった年月日及び理由を記載し、これを1年間保存しなければならない。
【解答】否
正しくは3年間保存です。記録に関しては、3年間保存と1年間保存でひっかける問題が頻出しております。
運行指示書の記録、乗務記録、点呼記録→1年間保存(原則書類の保存は1年間)
事故記録、退職運転者の運転者台帳、指導教育記録→3年間保存(例外として3年として暗記)
このあたりを混同させる問題が多いので受験生の皆様はご注意ください。
さて、運行管理者試験対策講座、仙台、福岡会場を終えまして、2月の開催会場は大阪、横浜(貨物のみ)、東京、埼玉(貨物のみ)、名古屋、で引き続き行います。是非講習会に参加して頻出のポイントを把握して効果的に学習しませんか?
2013年1月10日 木曜日
十日戎
こんにちは、武部総合行政事務所です。
本日は1月10日、十日戎です。
この十日戎、西日本では一般的な祭礼で、商売繁盛の神として親しまれる恵比寿神を奉り、参詣者は商売繁盛を願います。
昨日の宵戎でも、今宮戎では、福を求め、多くの人々で賑わっていたようです。
この2013年、政権も新たに、日本の経済が上向きになることを願う国民の気持ちが叶いますように・・・
さて、1月19日(土)の福岡会場(貨物)、20日(日)同じく福岡会場(旅客)の運行管理者試験対策講座も迫ってまいりました。
九州での会場は福岡のみになります。申込受付中です。
合格を掴み取りたい、受験者の皆様のご参加、お待ちしております。
本日は1月10日、十日戎です。
この十日戎、西日本では一般的な祭礼で、商売繁盛の神として親しまれる恵比寿神を奉り、参詣者は商売繁盛を願います。
昨日の宵戎でも、今宮戎では、福を求め、多くの人々で賑わっていたようです。
この2013年、政権も新たに、日本の経済が上向きになることを願う国民の気持ちが叶いますように・・・
さて、1月19日(土)の福岡会場(貨物)、20日(日)同じく福岡会場(旅客)の運行管理者試験対策講座も迫ってまいりました。
九州での会場は福岡のみになります。申込受付中です。
合格を掴み取りたい、受験者の皆様のご参加、お待ちしております。