運送業豆知識コラム
2014年12月26日 金曜日
2014年も残すところあとわずかです
こんにちは。武部総合事務所です。
早いもので2014年もあとわずかになりました。
少し前の爆弾低気圧におおわれたころに比べると、穏やかな気候の年末です。
2014年振り返りますと、あっという間の1年でしたが、いろんな出来事のあった1年でした。
中小企業や一般消費者の観点からは景気回復を実感することも難しく、
4月から消費税が増税になり、最近、燃料費は下がってきたものの、運送業界にとっても厳しい1年ではなかったでしょうか。
安全面でも十分な対策が呼び掛けられ、運行管理者の数を増やすために、2014年は臨時運行管理者試験も設けられました。
8月の運行管理者試験では合格率は貨物14.4%、旅客21.0%と厳しい合格率、
法令試験も難易化の傾向が続きます。
旅客では、外国人観光客の増加の対策として、ハートマーク認定のバス業者に限り、
例えば営業区域が大阪であっても関西全域の発着が認められるなどの優遇措置が発表されました。
ハートマークの申請は4月~5月頃ですので、申請を検討されるならば、新年早々ご準備をすすめられることをお勧めいたします。
当事務所でもハートマークの申請代行も行っておりますのでお気軽にご相談いただければと存じます。
→ ハートマーク申請代行のページ
時勢と共に政策等もめまぐるしく変化しますが、私どもは、この時勢の法令に沿い、
運送業界の皆様のお役にたてるように、情報を発信してまいりたいと思います。
勝手ながら、当事務所では12/27~1/4まで年末休暇を頂きます。
皆様良い新年をお迎えください。
早いもので2014年もあとわずかになりました。
少し前の爆弾低気圧におおわれたころに比べると、穏やかな気候の年末です。
2014年振り返りますと、あっという間の1年でしたが、いろんな出来事のあった1年でした。
中小企業や一般消費者の観点からは景気回復を実感することも難しく、
4月から消費税が増税になり、最近、燃料費は下がってきたものの、運送業界にとっても厳しい1年ではなかったでしょうか。
安全面でも十分な対策が呼び掛けられ、運行管理者の数を増やすために、2014年は臨時運行管理者試験も設けられました。
8月の運行管理者試験では合格率は貨物14.4%、旅客21.0%と厳しい合格率、
法令試験も難易化の傾向が続きます。
旅客では、外国人観光客の増加の対策として、ハートマーク認定のバス業者に限り、
例えば営業区域が大阪であっても関西全域の発着が認められるなどの優遇措置が発表されました。
ハートマークの申請は4月~5月頃ですので、申請を検討されるならば、新年早々ご準備をすすめられることをお勧めいたします。
当事務所でもハートマークの申請代行も行っておりますのでお気軽にご相談いただければと存じます。
→ ハートマーク申請代行のページ
時勢と共に政策等もめまぐるしく変化しますが、私どもは、この時勢の法令に沿い、
運送業界の皆様のお役にたてるように、情報を発信してまいりたいと思います。
勝手ながら、当事務所では12/27~1/4まで年末休暇を頂きます。
皆様良い新年をお迎えください。
投稿者 武部総合行政事務所